プロカメラマンが選ぶ、ママのためのフルサイズ一眼レフ

ママカメラ

こんにちは。プロカメラマンで姉妹の母もむらです。

ママがフルサイズ一眼レフを買うとしたら?というマニアックなご質問に答えるべく調べてみました。

フルサイズを欲しがるママというのも特殊ですけどね。

プロが使う機材に関しては一通り使ってきたので、使用感などをざっくりと。

Contents

Canon EOSシリーズ

プロといえばCanonかNikonというのは一般の人にも浸透した認識ではないでしょうか。

どちらも仕事で使ってきた私としては、人物を撮影するなら断然Canonです。

私の友人カメラマンたちもほぼCanonユーザー。

なぜかというと、Nikonは正しい色・適正な色を出してくれるのに対して

 Canonは実際の色より「好ましい色」を出してくれます。

Canonは柔らかい、Nikonは硬いというイメージですね。

ではどんなラインナップがあるか、ざっくり見ていきましょう。

EOSシリーズ フルサイズ一眼レフボディ比較表

機種 金額 発売 重量
6D 124,745円 2012 680g
5D MarkⅢ 242,753円 2012 860g
5D MarkⅣ 369,734円 2016 800g
5Ds 375,997円 2015 845g
5Ds R 407,006円 2015 845g
1DX  445,734円 2011 1340g
1DX MarkⅡ 618,097円 2016 1340g

《2016年11月価格コム調べ》

10万円台から60万円台まで色々です。

6Dは触ったことないんでアレですけど、1DXはもう綺麗過ぎて目ん玉飛び出ますよ。

値段も目ん玉飛び出ますよ。

 

私が大学卒業した頃はみーんな5Dでした。キスデジと5Dの間がなかったんですよね。

私も5Dです。マーク3ですね。

6Dがこんなに安い&軽いならサブ機に欲しいわぁ

ニコンDシリーズ フルサイズ一眼レフボディ比較

機種 金額 発売 重量
D610 113,980円  2013   760g
D750  159,461円  2014 750g 
Df 204,779円  2013  710g 
D810  224,760円 2014  880g 
D810A  309,800円 2014  880g 
D4s 460,000円  2015  1180g 
D5 CF-Type 564,000円  2016  1240g 
D5 XQD-Type 592,581円  2016  1235g 
D4 666,576円  2012  1180g 

こちらも10万円台から60万円台まで価格帯が広いです。

ボディだけで60万ってアナタ・・・

Canonの5Dに相応するのがこのD810。

よくどっちがいいかという論争がありますけど、個人的にNikonは男子のカメラだと思います。

コックピット見たいな難解さがあります

SONY αシリーズ

SONYの一眼持ってるヒトが世の中に増えてきたなーと感じます。

年に一度カメラマンだらけのバーベキューをするんですけど、ビデオカメラマンチームはSONYのα推しでした。

4K動画がイイらしいです。私もビデオカメラはSONYですが、使いやすいです。

機種 金額 発売 重量
α7 ILCE-7  99,998円  2013  416g
α7Ⅱ ILCE-7M2 150,734円  2014  556g 
α7R ILCE-7R 153,401円  2013  407g 
α99 SLT-A99V 187,567円  2012  733g 
α7S ILCE-7SM2 219,240円  2014  446g 
α7S Ⅱ ILCE-7SM2 333,917円  2015  584g 
α7RⅡ ILCE-7RM2 340,814円  2015  582g 
α99 ⅡILCA-99M2 377,982円  2016  770g 

似たような名前が多すぎませんかね、SONYさん。

なんとフルサイズなのに10万を切るモデルが出ています!びっくりですね〜

軽さ、価格では一番主婦にお手軽な設定と言えるのでは?

ペンタックス K

フイルム時代はペンタックスを持っていることはとても名誉でした。

その再来とも言えるペンタックスK。

私の師匠HASEOさんも作品撮りに使用しているカメラで

なんと「10分の1でもブレない」という手ぶれ補正機能付き。

このヤバさ伝わるかな?

写真学校同期でもKを買った人いました。

機種 金額 発売 重量
ペンタックスK 216,175円 2016 925g

一種類なんで、シリーズじゃありませんが。ゴツくて格好いいですよ。

カメラメーカーの選び方

どうやってメーカーを決めればいいのかといったら、もう長いものには巻かれろで

「周囲の人に合わせる」

これが一番かと思います。

写真の会社でもNikon党Canon党と分かれます。レンズの互換性がありますから。

うちの会社はCanon党です。

レンズの貸し借りができたりする方が便利です。

フルサイズになると、レンズもほいそれとは買えない金額になってきますので。

使ったことないレンズを買うってかなり勇気いりますよ。

あなたの周りはCanon党ですか?Nikon党ですか?

それによって決めましょー。

ってママ関係ない結論ですみませんw

 

 

(Visited 4,735 times, 1 visits today)

広告