- 仕事で写真を撮る機会が増えたので教えてほしい
- 一眼レフやミラーレス一眼カメラを持ってるけどいつも無難なAUTOで撮影している
- 何となく撮っているので、これを機に教えてほしい
- 説明書を読んでもカメラの仕組みが良くわからない
こんな方向けに写真教室をやっています。
高校の写真部から始まり、写真大学を卒業して写真館に就職。ずっと”カメラの虫”な河口あすかです。
カメラは持ってるけどうまく撮れない・・
何がわからないかわからない・・
仕事で写真を撮ることがあるけど、わからないことがたくさんある・・
そんな悩みは、マルッとおまかせください。
Contents
講座プログラム
4日間で学ぶ写真のキホン
- 初心者向け!カメラの基本・選び方講座
- アマチュアとプロの違い「光」の使い方
- 一眼レフの良さは「ボケ」にある! ふわふわボケの作り方
- 撮る、見る、見返す。写真を120%楽しむ!写真整理アドバイザーが教える写真整理講座
カメラの選び方から、写真整理まで丸っとお教えします!
もっと学びたい方には、ストロボ講座、ポートレート撮影、人を美しく撮る技術「頭蓋骨理論」、Photoshop・Lightroom講座なども展開可能です。
WebライティングやWordPressでサイト制作もレクチャーできます。
講座のレベル
オートやシーン別で撮影している。カメラを購入したばかり
2.初級者向け
絞り優先やWBなどある程度理解している
3.中級者向け
絞り優先やシャッタースピード優先で撮影している
4.上級者向け
マニュアル撮影やバルブ撮影、カスタム撮影している
この講座のレベルは1・2の「初心者向け」です。
講座のタイムスケジュール
90分:講義・講師指導・実際に撮ってみよう
受講料
1〜2人開催の場合・1講座5,000円/1人(税込)
3人〜開催の場合・1講座3,000円/1人(税込)
講座資料、レッスン代が含まれます
(交通費とカフェ開催の場合はドリンク代が実費となります)
価格については、受講しやすいよう低価格で設定しました!私自身が知りたがりで、旅行にも行きたいし、ガーデニングもしたいし、動画も編集できるようになりたいし、色々できるようになりたいという欲張りな人間ですw
「こうだったら嬉しいだろうな」という価格です。ぶっちゃけお得だと思います。
受講方法
対面/Web会議室アプリzoom
お支払い方法
PayPal決済(クレジットカード・銀行振替)
【キャンセルポリシー】
◎お申込みをキャンセルされる場合は、お問い合わせまでご連絡ください。ご返金の対応は以下のとおりです。
<開講7日前まで>手数料を差引きPayPalにて全額ご返金いたします。
<6日前〜開講日>受講料(税込)の50%と手数料を差引きPayPalにてご返金いたします。
<連絡なしのキャンセル>受講料の100%いただきます。ご返金はいたしかねますので、予めご了承ください。
作品例
講師プロフィール

河口あすか Asuka Kawaguchi
1983年生まれ/長野県生まれ東京育ち
東京工芸大学芸術学部写真学科卒。卒業後は写真館に就職。七五三・成人式・ウェディングなど人物を中心に撮影。
2012年、2014年に女の子、2020年に男の子を出産。
2018年に独立後は、フリーで撮影・Web制作を行なっています。
2016年写真整理アドバイザー資格取得。
お会いできるのを楽しみにしています!